団体賛助会員募集のお願い
今までは、団体賛助会員を積極的に受付てはおりませんでした。
しかしUD絵本も12冊になり、社会的な影響も存在意義も理解を得られると判断させていただきました。
各団体様のご支援をいただくことで、長年の夢であったUD絵本作家を育成する活動と、現在自主努力で製作してきたUD絵本の年2冊発行の冊数をまずは4冊に増やすことを目標に広く団体賛助会員の皆様を募集いたします。
UD絵本はさわる絵本ということで、視覚しょうがい児だけでなく、ダウン症児などの知的しょうがい児や0歳の赤ちゃんでも楽しめる絵本ということがわかってきました。
そういう意味ユニバーサルデザインな絵本として成長しています。
またエコの観点からも、手織りの製本は沢山の可能性を発見できました。
現在、授産施設で製本作業を委託することでしょうがい者の社会参加の支援になります。また多くの人が集まる場所で製本をしてもらうことによりコストダウンとそこに参加した人たちの社会貢献につながります。
情報化社会といわれながら、UD絵本を必要とする子どもたちにとっての絵本の数はわずかしかありません。
1社で負担するのではなく数多くの団体賛助会員の皆様の協力で永続的に運営できることを願っております。
将来をになうすべての子どもたちが『本好き』になる最初のプログラムへの協力といっても過言ではありません。
もう一度お願いします。多くの団体様のご支援の元、現在年2冊の絵本の数を4冊にするためにご協力をお願いいたします。
あわせて普及のための作家の育成や講演などの必要性も痛感していながら実現できていないのが現状です。
また、視覚しょうがい者やユニバーサルデザイン関係の印刷技術や製本等の技術協力や経験に基づいた点字・蝕図の監修などをサポートいたします。
UD絵本の普及のために出版社様、書店様、取次ぎ会社様、書店組合様、教科書供給所様、関連企業・団体様、一般企業・団体様からのご支援を広く募集いたします。
団体賛助会員(1口) |
入会金10,000円 |
年会費20,000円 |
何口でも可能です。
特典
1)入会時点の発行絵本を1セット進呈いたします。
2)UD絵本普及の会合への参加。
3)団体様主催イベントへの協力。
4)年2回発行の会報のお届け。
5)ホームページでの団体名の掲載
6)技術提供や監修の支援
7)70%での仕入れ |
寄付 |
10,000円以上で上限はありません。 |
特典
1)入会時点の発行絵本を1セット進呈いたします。
2)ホームページでの団体名の掲載 |
ユニバーサルデザイン絵本の普及にご理解とご支援を
(福)日本点字図書館 館長 岩上 義則
ユニバーサルデザイン絵本(以下UD絵本)のことをご存じでしょうか。子供の成長にとって欠かせない絵本を視覚障害の児童が触って学習したり楽しめるように樹脂インクを絵の形に膨らませて製作される絵本のことです。
UD絵本は触る絵本ということで視覚障害の児童だけでなく、その触感の良さからダウン症児童や0歳の赤ちゃんにも喜ばれており、物の形や映像の認識が大事な成長期の障害児にはなくてはならない存在になってきています。
今までの点字絵本は、対象である視覚障害の児童の数が少なく、どうしても製作費が割高になってしまいました。
しかし、ユニバーサルデザイン絵本センターでは1冊のUD絵本の価格を840円にしたことで、障害児の家族の負担を最小限に抑える努力をされております。
そんなUD絵本も、残念ながら年間わずか2冊の発行に留まっていると聞いております。これを、せめて年間4冊に増やせないかという、ささやかながらも強い願いが関係者の間に広がっています。
ユニバーサルデザイン絵本センターが発足して7年になるそうですが、これまでの発行部数は関係者の献身的な努力でやっと12冊になったところです。
日本点字図書館はユニバーサルデザイン絵本センターの活動を高く評価し、事業の発展を強く希望しています。このことは、視覚障害の児童にとっても大きな希望につながるものです。
ぜひ、ユニバーサルデザイン絵本センターの事業と活動に多くの企業や団体がご支援・ご協力くださることを衷心よりお願いしたいと存じます。
※上記のフォームは SSLを採用しております。
SSLはNetscape Communications社が開発した、インターネット上で情報を暗号化して送受信するプロトコルです。
現在インターネットで広く使われているWWWやFTPなどのデータを暗号化し、プライバシーに関わる情報やクレジットカード番号、企業秘密などを安全に送受信することができます。
※ブラウザにより申し込みフォームの内容確認(送信)ボタンが表示されない場合があります。その場合は大変申し訳ありませんが、下記ボタンをクリックしお申し込みください。
Copyright (C) 2002-2017 NPO法人ユニバーサルデザイン絵本センター
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。